管理人のヨシネと申します。
このサイトでは、世の中にある様々な副業、投資案件、情報商材を検証しています。
今回は「合同会社Surge」が提供している副業について調査しました
先に結論の申しますと「合同会社Surgeの副業」はおすすめできない副業です。
この記事では、「合同会社Surgeの副業」の運営状況や特徴を詳しく解説し、なぜおすすめできないのかを具体的に解説しております。皆さまの役立つ情報を提供できれば幸いです。
合同会社Surgeの副業の概要について
「合同会社Surge」が提供している副業は、スマホ1台で未経験者でも簡単に始められ、1日わずか30分の作業で10万円以上の収入が狙える――そんな魅力的な触れ込みで紹介されています。
ライティングページに記載されていることを簡単にまとめてみました。
・スマホ1台30分で稼げる
・登録無料
・未経験でもOK
実際に調査してみると、その肝心な副業内容についての具体的な説明はほとんどなく、どのような作業で収益が生まれるのか明らかにされていませんでした。収入の具体的な仕組みや、どのようにして利益を出しているのかといった情報が曖昧で、実際に成功したという具体的な事例も見つかりませんでした。
このような副業を検討する際は、宣伝文句だけを信じて安易に飛びつくのではなく、裏付けとなる情報やリスクの有無をしっかり確認することが大切です。
「合同会社Surgeの副業」の内容について
「スマホを軽く操作するだけで収入が得られる」と謳う合同会社Surgeの副業は一見、非常に手軽で魅力的に思える内容ですが、実際には収益の仕組みやビジネスの構造についての説明がほとんどなく、全体的に情報があいまいで不透明です。
「初心者でも簡単に始められる」「スマホ1台で完結」といった聞こえのいい表現が多用されていますが、こういったフレーズには注意が必要です。現実には、高額な初期費用や追加費用を求められたり、思ったように収益が出なかったりするケースも報告されています。
「合同会社Surgeの副業」特定商取引法に基づく表記
販売業者名 | 合同会社Surge(Surge net) |
---|---|
運営責任者名 | 豊田 太 |
所在地 | 東京都足立区関原3丁目2−4 |
メールアドレス | client@ltdsurge.jp |
電話番号 | 不明 |
特定商取引法とは
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
出典元 : 特定商取引法ガイド
販売業者についての情報
豊田太について
「合同会社Surgeの副業」の運営責任者である豊田太に関してのネット上で調べてみましたが、該当する情報は得られず経歴・過去の実績なども一切不明となっております。
合同会社Surgeについて
販売事業者である「合同会社Surge」について調査しました。国税庁の法人番号公表サイトで確認したところ、同社は正式に法人登録されていることも確認済みです。
ただし、法人登録されているという事実だけで、その企業が信頼できるとは限りません。多くの人は法人登録が信頼の証だと考えがちですが、法人登録は法律的な形式にすぎず、その企業が誠実にビジネスを行っているかどうかまでは保証しません。
そのため、単に法人であることに安心せず、企業の評判や実績、運営の透明性など、信頼できる要素を慎重に調査することが非常に重要です。
出典元 : https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinNo=9180303006230
こちらの会社は令和6年(2024年)8月に設立されたばかりの、設立からまだ日が浅い新興企業です。法人登記後、半年間で短期間で所在地の変更が行われていることが確認されています。もちろん、事業拡大や利便性を考慮した通常の移転であれば特に問題はありません。しかしながら、設立間もない企業がすぐに住所を変更するという動きには、少なからず注意が必要です。
もし今後も短期間のうちに何度も拠点を移すような傾向が見られる場合、その企業の経営基盤が不安定であったり、長期的な事業計画に不透明さがある可能性も否定できません。そのため、こうした企業については、移転理由や事業内容の継続性、信頼性などをもう一度見直して確認することをおすすめします。
所在地について
特商法に記載されている「東京都足立区関原3丁目2-4」の住所を調べてみたところ「アネックス西新井」と呼ばれるアパートがヒットしました。
特商法に基づく表記があるからといって必ずしも安心できるわけではありません。所在地が確認できても、そこで実際にどのような業務が行われているか、どのような企業活動をしているかまでは分からないことがほとんどです。詳細な事業内容や運営者の実績についても慎重に調査することが重要です。このため、単に住所が存在しているからといって信頼性を判断するのは危険です。
「合同会社Surgeの副業」のLINEに登録・検証
本来であれば、どのような仕組みで収益が発生するのかまた収入を得るまでの流れなど説明は一切なく、不透明な印象が残りました。
さらに、実際に仕事を始めるには17,200円のテキストを購入する必要があると案内されました。
一応、テキストの代金は後払いにも対応しており、「0円でスタートできる」とうたわれていましたが、内容が不明なまま有料教材の購入を促される点には注意が必要です。
「合同会社Surgeの副業」内容
「合同会社Surgeの副業」について調査を進めたところ、ビジネスモデルや具体的な収益の仕組みについてはライティングページに明確な記載がありませんでした。
しかし、詳細を調べた結果、この副業の内容は「FX(外国為替証拠金取引)」で利益を得ることを目指すものであることが判明しました。
ライティングページでは「未経験でもOK」や「簡単に始められる」といった魅力的なフレーズが強調されていますが、実際に初心者がFXで安定した利益を上げるのは非常に困難です。
FXは専門的な知識が必要な上、高いリスクが伴う投資であり、相場の変動を的確に予測するスキルやリスク管理の能力が求められます。そのため、軽い気持ちで始められるものではなく、慎重な準備と学習が必要です。
さらに、FXのような投資は一瞬の判断ミスが大きな損失につながる可能性があるため、「初心者でも簡単」といった宣伝文句をそのまま信じるのは危険です。こうした副業を検討する際には、具体的な収益モデルや実績を確認し、自分のスキルやリスク許容度を十分に考慮することが重要です。
このように、「合同会社Surgeの副業」は一見すると手軽に感じられるかもしれませんが、実際には高いハードルがあることを認識し、参加を検討する際には十分な情報収集と慎重な判断が求められます。
FXとは
FXは「Foreign Exchange」の略称で、日本では「外国為替証拠金取引」と言います。外国為替とは、異なる通貨を交換することを表します。例えば、日本円を米ドルに交換するときに発生する差額や、2国間の金利差によって利益を狙えます。
出典元 : https://www.click-sec.com/corp/guide/fxneo/column/fx-whats-explanation/
「合同会社Surgeの副業」口コミ・評判
「合同会社Surgeの副業」が提供する副業について、実際に参加した人の評判を調査したところ、ポジティブな口コミは見られませんでした。ネット上で検索してみると注意喚起を促している副業レビューサイトのブログがいくつかヒットしただけでした。
FXは高い収益が見込める一方で、相応の知識や経験が必要であり、初心者が安定して稼ぐのは簡単ではありません。リスクを正しく理解せずに始めてしまうと、大きな損失を被る可能性もあるため注意が必要です。
さらに、参加後に思いがけない追加費用を請求されるケースもあり得るため、事前に契約内容や費用の内訳を十分に確認することが重要です。こうした情報の不透明さは、サービス全体の信頼性を損なう要因になっています。
結論・まとめ
今回は合同会社Surge,豊田太について検証しました。
結論として『合同会社Surgeの副業』はお勧めできないです。
これまでにも当サイトでは、多くの副業案件を取り上げて検証してきましたが、その経験から言えるのは、「簡単に稼げる」とされている案件の多くが、実際には成果につながりにくく、期待を裏切る結果に終わっているということです。
魅力的な文句だけに惑わされず、まずは一歩引いて客観的に状況を判断しましょう。そして、副業を始める前には、必ず運営者の情報や収益モデル、利用者の口コミなどをしっかりと確認することが大切です。
本記事が、副業を検討している皆様にとって、適切な判断材料となり、無用なリスクを避ける一助となれば幸いです。
管理人のヨシネ