角本拓也

有限会社エキストラ 角本拓也 STEP Marketingについて検証!

管理人のヨシネと申します。

このサイトでは、世の中にある様々な商材、副業情報を検証しています。

今回は有限会社エキストラ,角本拓也が提供する「STEP Marketing」と呼ばれるオンラインスクールについて取り上げたいと思います。

ネット上には様々な案件がありますが、ほとんどが稼げないもので再現性がありません。

そのため参加する前にはレビューサイトや口コミを確認し、後悔のない選択をしてください。

こちらの記事が多くの方の参考になれば何よりです。

「STEP Marketing」概要について

角本拓也氏が提供するSTEP Marketingは、副業初心者を対象にしたAIスキル習得プログラムを掲げたオンラインスクールです。ライティングページに記載されている内容は以下の通りです:

・副業で月30万円越え目指せる

・実践型広告運用スクール

・専属のメンター

・月々1万円以下から学べる

・40年の実績を持つ老舗

出典元 : https://extra-company.com/Page?id=Pa5b8f02

今回、実態を明らかにするため、実際にSTEP.AIに登録し、詳細を調査することにしました。この記事では、「STEP Marketing」の副業についてさらに詳しく検証し、正しい判断に役立つ情報をお届けします。

「STEP Marketing」内容について

「STEP Marketing」は、「月30万円を目指せる」と謳われる実践型の広告運用オンラインスクールです。

STEP Marketing
STEP Marketing

こちらのオンラインスクールは強みとして「40年の実績」「低コストで学べる」「受講の柔軟性」「案件獲得を目指せる」といった点が挙げられています。しかし、オンラインスクールに参加すれば必ず稼げるという保証はなく、学べるのは知識のみです。スキルの習得や収益化を期待するだけでなく、個人情報や時間を守るためにも慎重に判断することが重要です。興味がある方は、十分に調査した上で検討することをおすすめします。

「STEP Marketing」特定商取引法に基づく表記

販売事業者有限会社エキストラ
運営統括責任者角本拓也
所在地神奈川県川崎市宮前区犬蔵3-10-6-201
電話番号03-4500-8267
メールアドレスinfo@extra-company.jp

特定商取引法とは

特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。

STEP Marketingの販売業者についての情報

角本拓也について

「STEP Marketing」の運営責任者である角本拓也について調べて見ましたが、ネット上では参考になる様な有益な情報は見つかっておりません。

所在地について

「STEP Marketing」の特商法に記載してある「神奈川県川崎市宮前区犬蔵3-10-6-201」の住所を調べた所「ルミネたまプラーザ」と呼ばれるアパートがヒットしました。

有限会社エキストラ
有限会社エキストラ

出典元 :  https://www.homes.co.jp/archive/b-18639645/

所在地を調べると、住居用のアパートである可能性が高いようです。個人的に本当にここで会社が運営されているのか疑問が残り、サポート体制への信頼性に不安を感じてしまいますね。

販売事業者について

販売事業者である「有限会社エキストラ」について調査したところ、法人として登録されていることが確認できました。しかし、法人登録されているからといって必ずしも信頼できる企業であるとは限りません。

多くの人は、会社が法人として登録されていることを信頼の証と考えがちですが、これは誤解です。法人登録は法律的な形式に過ぎず、その企業が誠実にビジネスを行っているかどうかの保証にはなりません。
そのため、法人であることだけを理由に安心せず、その企業の背景や評判を徹底的に調査することが必要です。
有限会社エキストラ
有限会社エキストラ

出典元 : https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/kensaku-kekka.html

「STEP Marketing」LINEに登録・検証

「STEP Marketing」のLINEアカウントに登録して調査を行いました。

STEP Marketing
STEP Marketing

LINEのアカウント名称は「STEP 」と設定されており、登録後に動画を視聴する様に案内されました。

LINEアカウント名「STEP 」から案内される動画を視聴しました。動画の内容は、生成AIスキル習得の重要性や案件獲得方法、自動化システムなど、AI初心者には分かりやすいものという印象を持ちました。

しかし、途中の個別セッションの誘導で「稼げないのは時代のせい」「AIを学ばないと収入格差が広がる」といった不安を煽るフレーズが繰り返され、参加を急かす印象を受けました。このような手法は、信頼性に欠ける案件でよく見られる特徴です。

STEP Marketing料金

「STEP Marketing」のライティングページには「月々1万円以下から学べる」との表記がありました。

実際の受講料は363,000円(税込)と高額な価格設定です。しかし高額であっても実際に稼げるオンラインスクールであれば問題ないと思いますが、その効果を裏付ける「稼げた」という口コミは確認できておりません。
また、返金保証も「初回サービス提供後7日以内」という条件付きで限定的です。実績や評判が不明なスクールにこれほどの金額を支払うのは、リスクが高いという印象を持ちます。

「STEP Marketing」口コミ・評判

「STEP Marketing」について調査した結果、参加者からのポジティブな口コミ見つかりませんでした。もし本当に多くの人が収益を上げているのであれば、SNSやネット上でその実績が広まり、成功談やレビューが多く見られるはずです。しかし、現時点ではそのような情報は確認できておりません。

「STEP Marketing」は比較的新しいオンラインスクールである可能性もあり、それが口コミが少ない理由かもしれません。ただ、参加費用が高額であることを考えると、慎重な判断が求められます。こうしたオンラインスクールへの参加を検討している方は、まず信頼できるレビューや体験談が十分に集まるのを待つことをお勧めします。急いで決断せず、スクールの運営実績や具体的な成功例を確認した上で判断する方が、安全で後悔のない選択につながるでしょう。信頼できる情報が増えるまで、様子を見ることが賢明と言えます。

結論・まとめ

今回は有限会社エキストラ,角本拓也,STEP Marketingについて検証しました。

結論として現状はまだ『STEP Marketing』をお勧めできないです。

現時点では、このオンラインスクールに関する情報が少なく、料金も高額なため、慎重に検討する必要があります。ネット上の口コミやレビューをよく確認し、具体的な体験談や評価を参考にすることが重要です。

オンラインスクールを選ぶ際は、ネット上の口コミやレビューを確認し、信頼できる情報をもとに冷静に判断することが重要です。魅力的な謳い文句に惑わされず、十分な情報収集を行い、リスクを理解した上で行動してください。

管理人のヨシネ

当サイト見ていただき、ありがとうございます。

私自身、これまでに何度か怪しい商材に引っかかり失敗してきました。

しかし私は運良く「本物」に出会う事が出来、そこから大きく人生が変わりました。

こちらのサイトを見てくださっている方とは信頼関係を構築して、私が本当に稼げると思った案件をご紹介していきたいと思います。

もし興味がお持ちであれば、ぜひ覗いていただければと思います。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

当サイトおすすめの稼げる副業をご紹介

おすすめ

今回は私が「本当に稼げる」と思った副業をご紹介させていただきます!

数は少ないですが優良案件のみを紹介しています。興味がある方はぜひご覧ください。

※期間限定・数量限定のため、ご紹介出来ない場合がある事を予めご了承ください。