管理人のヨシイと申します。
このサイトでは、世の中にある様々な副業情報、投資案件、商材を検証しています。
今回は株式会社ライズが提供する「スキマリッチ」と呼ばれるについて取り上げたいと思います。
「ポイントを貰うだけの副業」といった魅力的なフレーズに惹かれた方も多いのではないでしょうか。
しかし、このような話にはどのような仕組みや条件が隠されているのか気になりますよね。株式会社ライズが提供する副業の概要について詳しく解説していきます。
先に結論の申しますと「スキマリッチ」はおすすめできないです。
こちらの記事が多くの方の参考になれば何よりです。
「スキマリッチ」の概要について
「株式会社ライズ」が展開する副業案件では、「ポイ活×FXで月10万円稼げる」と宣伝されています。しかし、一般的なポイ活の報酬は動画を1本視聴して0.5円程度、月の収益も数千円ほどが相場です。
そう考えると、月10万円という金額は非常に現実離れしており、慎重な判断が必要です。副業を始めるにあたっては、サービス内容や運用期間、そして初期費用と見込める収益が本当に釣り合っているのかをしっかり確認することが欠かせません。せっかくお金を払ってスタートしても、その費用すら回収できないのでは意味がありません。
今回取り上げる「スキマリッチ」について、簡単にポイントをまとめると次の通りです。
ポイントを集めるだけの副業
月収10万円を目指せると宣伝
最短2日で収益化可能と謳う
収益はどのような仕組みで発生するのか?リスクや追加費用は存在しないのか?等のこれらの疑問を解消せずに参加してしまうのは危険です。甘い宣伝文句に惑わされるのではなく、事前に正確な情報を集め、慎重に見極める姿勢が何よりも大切です。
この記事では、スキマリッチの内容をさらに詳しく検証し、皆さまが冷静に判断できる材料を提供します。安全に副業を始めるための参考として、ぜひ最後までご覧ください。
ポイ活について
「ポイ活」とはポイント活動の略称で、さまざまな方法でポイントを集め、そのポイントを現金やギフト券、商品などに交換する活動のことを指します。
ポイントの貯め方はサービスによって異なりますが、動画の視聴、アンケートへの回答、無料サービスへの登録などが代表的な方法です。一度に大きな金額を稼げるわけではなく、1回の作業で得られるのは数円程度の少額収入が中心。そのため、ポイ活は毎日コツコツ続けることが得意な人に向いている副業といえます。
時間をかけて少しずつポイントを貯めるスタイルなので、即効性よりも地道さや継続力が求められるのが特徴です。
「スキマリッチ」特定商取引法に基づく表記
販売事業者 | 株式会社ライズ |
---|---|
運営責任者 | 不明 |
所在地 | 〒103-0028 東京都中央区八重洲一丁目8番17号 |
電話番号 | 03-6265-1867 |
メールアドレス | rise.contact01@gmail.com |
特定商取引法とは
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。出典元 : 特定商取引法ガイド
「スキマリッチ」の販売業者についての情報
運営責任者について
「スキマリッチ」の運営責任者について調査してみましたが、特定商取引法に基づく表記では責任者名が明記されていないことが分かりました。
本来であれば、特商法の記載には運営責任者や会社の基本情報がきちんと示されている必要がありますが、こうした重要な情報が確認できない点は大きな不安材料といえるでしょう。
所在地について
販売事業者について
販売事業者である「株式会社ライズ」について調べてみました。
法人登録はしっかりされているようです。しかし、法人登録がされているからといって安心してはいけません。

出典元 : https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinNo=6010001203982
「株式会社ライズ」ですが令和元年9月に登記された企業となっておりますが運営責任者の記載がないのはやはり気になります。
「スキマリッチ」のLINEに登録・検証
「株式会社ランスの副業」について詳しく調査する為にライティングページにからLINEアカウントに登録しました。LINEアカウント名は「スキマリッチ」という名称になっておりました。

またLINE上で動画を見ることはできますが、そこで登場する「坂口」という人物が説明を行っているものの、この人物が一体どんな経歴や背景を持っているのかは全く明らかにされていません。
さらに、人物紹介も乏しく、実際にしっかりとしたサポートが受けられるのかどうかも疑わしい点が多く見受けられます。信頼できるかどうか判断が難しい状況です。
勉強会自体は無料ですが、その後に勧誘される有料コミュニティは高額な費用が必要となってきます。高額かつ、稼げる実績等も見つかっていない為、このようなコミュニティへの入会はおすすめできません。
「スキマリッチ」の口コミ・評判
「スキマリッチ」について、Google検索やSNSなど複数の情報源を詳しく調べましたが、「実際に稼げた」「収入を得られた」といった肯定的な体験談は見つかりませんでした。実践者の92%が収益化に成功したと謳っているにも関わらず、稼げた等の口コミは見当たりません。
もし本当に多くの人が利益を得られる副業であれば、自然とネット上で成功体験が共有され、口コミやレビューが広がるはずです。ところが、「スキマリッチ」に関しては、そうした利用者の声や実績を裏付ける情報がほとんど確認できません。
この副業では「ポイ活で月10万円稼げる」と宣伝されていますが、実際にその金額を稼げたという信頼できる証言は一切見当たりません。
また、口コミが極端に少ないという事実自体も、リスクを示す重要なサインです。情報が不足している状態で安易に参加してしまうと、金銭トラブルや後悔につながる可能性があります。
以上の点を踏まえると、「スキマリッチ」に興味を持った場合でも、実際に利用した人の体験談や裏付けとなる情報を慎重に確認することが必要不可欠です。派手な宣伝や甘い言葉だけで判断せず、冷静に情報を精査して参加を検討する姿勢が求められます。
結論・まとめ
今回は株式会社ライズ,スキマリッチについて検証しました。
結論として『スキマリッチ』はお勧めできないです。
現在、ネット上には「誰でも簡単に稼げる」「短期間で高収入を実現」といった、魅力的に見える副業の広告が数多く出回っています。しかし、実際に継続して安定した収益を得られる案件は、非常に限られているのが実情です。
副業を始める際には、事前のリサーチが非常に重要です。広告のイメージや宣伝文句だけで判断せず、実際の参加者の声や実績、運営元の信頼性などをしっかりと確認することで、トラブルや損失を未然に防ぐことができます。特に「簡単」「楽に稼げる」といった言葉には注意が必要で、背後には思わぬ出費やリスクが潜んでいることも少なくありません。冷静に情報を見極め、慎重に判断する姿勢が、後悔しない副業選びに繋がります。
本記事が、信頼できる副業を選ぶための一助となれば幸いです。皆さまが安心して副業に取り組めるよう、少しでも参考になれば嬉しく思います。
管理人のヨシイ