rokuyon

有限会社ユースフルインフォ(今村雅士)のROKUYONについて検証!

管理人のヨシネと申します。

このサイトでは、世の中にある様々な副業情報、投資案件、商材を検証しています。

今回は有限会社ユースフルインフォが提供する「ROKUYONについて取り上げたいと思います。

「スマホで通知を受け取って眺めるだけで稼げる」といった魅力的なフレーズに惹かれた方も多いのではないでしょうか。

しかし、このような話にはどのような仕組みや条件が隠されているのか気になりますよね。有限会社ユースフルインフォが提供する副業の概要について詳しく解説していきます。

先に結論の申しますと「ROKUYON」はおすすめできないです。

こちらの記事が多くの方の参考になれば何よりです。

ROKUYON概要について

「ROKUYON」という案件は、スマホで通知を受け取るだけで毎日数万円の不労所得が得られると宣伝されています。通知が届くのを待つだけで収益が生まれるとされていますが、そのような簡単な副業が本当に存在するのでしょうか?

ライティングページに記載されていることを簡単にまとめてみました。

・通知を受け取って眺めるだけ

・日給3万円、5万円、7万円

・不労所得が得られるチャンス

このように、特別な作業を必要とせず、自動で高額収入が得られると謳う案件には注意が必要です。実際に稼げるのか、どのような仕組みで利益が発生するのかをしっかり確認することが重要です。安易な宣伝文句に惑わされず、慎重に情報を見極めましょう。

誇大広告に惑わされず、正確な情報に基づいて判断することが求められます。本記事では、この案件についてさらに詳しく検証し、皆様が賢明な判断を下すために必要な情報を提供します。ぜひ最後まで参考にしてください。

ROKUYONの内容について

「ROKUYON」について調査しましたが、ライティングページに記載されている内容は「通知が届くのを待つだけ」といった説明に留まり、具体的な収益発生の仕組みや詳細な説明は一切ありませんでした。

信頼性の高い副業であれば、どのようにして利益が生まれるのか、リスクや収益モデルについて明確な情報が提示されるはずです。しかし、この案件ではそのような透明性が欠けており、内容が非常に不透明です。

近年、「〇〇するだけで簡単に稼げる」と謳う副業広告が増えています。例えば、「スタンプを押すだけ」「写真を撮るだけ」「動画を見るだけ」といった単純作業で高額収益を得られると主張するものです。しかし、これらの案件の多くは実際に稼げる可能性が低く、参加者が期待通りの収益を得られた例はほとんどありません。

ROKUYON特定商取引法に基づく表記

販売会社有限会社ユースフルインフォ
販売責任者今村雅士
電話番号03-6820-2264
メールアドレスrokuyon.official@gmail.com
所在地東京都中央区日本橋兜町17-2兜町第6葉山ビル4階

特定商取引法とは

特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。

ROKUYONの販売業者についての情報

今村雅士について

「ROKUYON」の運営責任者である今村雅士について調べて見ましたが、ネット上で参考になる情報は見つかっておりません。こちらが実在する人物なのかも不明です。

所在地について

「ROKUYON」特商法に記載してある「東京都中央区日本橋兜町17-2兜町第6葉山ビル4階」の住所を調べた所「兜町第6葉山ビル」と呼ばれる建物が分かりました。

有限会社ユースフルインフォ

出典元 : https://officee.jp/detail/34322/103581/

こちら 「兜町第6葉山ビル」ですが「METSオフィス」というレンタルオフィスである事が分かりました。

レンタルオフィスが所在地ということが駄目だということではありませんが、このような所在地で本当に顧客に満足のいくサポート体制を提供できるのかは気になるところです。

所在地を調べてみると疑問に思う部分がいくつか出てきました。また、個人的にですが所在地がレンタルオフィスというのは何か心許無いですね。

有限会社ユースフルインフォ

出典元 :  https://mets-office.com/plan-service/nihonbashi/

販売事業者について

販売事業者である「有限会社ユースフルインフォ」について調べてみました。

法人登録はしっかりされているようです。しかし、法人登録がされているからといって安心してはいけません。

多くの人は、会社が法人として登録されていることを信頼の証と考えがちですが、これは誤解です。法人登録は法律的な形式に過ぎず、その企業が誠実にビジネスを行っているかどうかの保証にはなりません。
そのため、法人であることだけを理由に安心せず、その企業の背景や評判を徹底的に調査することが必要です。
有限会社ユースフルインフォ

出典元 :  https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinNo=7010501052986

所在地ですが法人登録をしてから一度住所変更を行なっております。もし単なる移転であれば特に問題はないかもしれませんが、短期間での頻繁な住所変更は注意が必要です。引っ越しが何度も行われている場合、企業の信頼性や事業の安定性について再度確認することをお勧めします。

ROKUYONのLINEに登録・検証

「ROKUYON」について詳しく調査する為にライティングページにからLINEアカウントに登録しました。

LINEアカウント名は「【rokuyon】公式キャンペーン」という名称になっておりました。こちらのLINEアカウントに登録すると全3話の動画が送られ視聴する流れになっています。

動画の内容を要約すると、ROKUYONは暗号資産CFDを利用して利益を狙う仕組みで、市場の値動きに大きな変化があった際に通知が届くというものです。

このシステムは、最新のAIを搭載した自動収益プログラムとされており、通知が届いたら買いか売りを選択し、決済は自動で行われる仕組みになっています。暗号資産CFDとは、ビットコインなどの仮想通貨と法定通貨(円やドルなど)を取引し、その価格差を活用して利益を狙う方法です。

しかし、送られてくる通知は必ずしも信頼出来るものではないと思うので、リスクはないのかなどを十分に調べることが大切です。安易に飛びつかず、慎重に情報を精査しましょう。

ROKUYONの料金

「ROKUYON」に参加するためには、「ロクヨンプラス」というコミュニティへの登録が必要で、費用は19万8000円とされています。

もし、このような高額なコミュニティに参加することで利益を得られるのであれば、特に問題はないかもしれません。しかし、今回の案件に関しては、参加者の具体的な実績や収益を証明する明確な情報が見当たらないのが気になります。

そのため、十分なエビデンスがない状態で高額な費用を支払うのはリスクが高く、慎重に判断することをおすすめします。安易に参加を決める前に、運営の実態や仕組みをしっかり確認し、冷静に検討することが重要です。

ROKUYONの口コミ・評判

「ROKUYON」についてGoogleやSNSで口コミを調査しましたが、「稼げた」「収益が出た」といったポジティブな口コミは見つかりませんでした。

本当に多くの人がこの副業で利益を得ているのであれば、ネット上にはポジティブな評判が多数見つかるはずですが、そのような投稿が見当たらないため、信頼性には疑問が残ります。

この案件は、「スマホの通知を受け取るだけで収益が得られる」と宣伝されていますが、その仕組みの信頼性や確かな実績は確認されていません。また、参加後に追加費用が発生する可能性も考慮する必要があるでしょう。

口コミがほとんど存在しないという事実も、不安要素の一つです。そのため、「ROKUYON」への参加を検討している方は、確実な情報や信頼できる体験談が十分に出るまで慎重に判断することをおすすめします。誇張された宣伝に惑わされず、冷静に情報を収集し、リスクをよく理解した上で決断しましょう。

結論・まとめ

今回は有限会社ユースフルインフォ,今村雅士,ROKUYONについて検証しました。

結論として『ROKUYON』はお勧めできないです。

このコミュニティに関しては、実際に利用した人の収益報告がほ見当たらないという点が大きな懸念材料です。さらに、ビットコインを活用した投資案件であるにもかかわらず、リスクについての具体的な説明がない点も気になります。

投資には必ずリスクが伴うため、その仕組みやリスク管理の方法が明確に示されていない案件には注意が必要です。現在、インターネット上には「簡単に稼げる」「短期間で高収入」といった魅力的な副業の広告が溢れていますが、実際に安定した収益を得られるものはごくわずかです。

副業を選ぶ際は、事前に十分な情報を集め、実際の評判や体験談を確認することが大切です。 予期せぬリスクや追加費用を避けるためにも、冷静に状況を分析し、慎重に判断することをおすすめします。

この記事が、安全で信頼できる副業選びの参考になれば幸いです。

この記事が少しでも皆様のお役に立てれば嬉しいです。

管理人のヨシネ

当サイト見ていただき、ありがとうございました。

私自身、これまでに何度か怪しい商材に引っかかり失敗してきました。

しかし私は運良く「本物」に出会う事が出来、そこから大きく人生が変わりました。

こちらのサイトを見てくださっている方とは信頼関係を構築して、私が本当に稼げると思った案件をご紹介していきたいと思います。

もし興味がお持ちであれば、ぜひ覗いていただければと思います。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

当サイトおすすめの稼げる副業をご紹介

おすすめ

今回は私が「本当に稼げる」と思った副業をご紹介させていただきます!

数は少ないですが優良案件のみを紹介しています。興味がある方はぜひご覧ください。

※期間限定・数量限定のため、ご紹介出来ない場合がある事を予めご了承ください。