株株式会社ネオ東京

株式会社ネオ東京(桜井憲二)今よりちょっとだけ幸せになる診断テストについて検証しました!

管理人のヨシイと申します。

このサイトでは、世の中にある様々な副業、投資案件、情報商材を検証しています。

今回は株式会社ネオ東京(桜井憲二)が提供する副業について調査しました。

先に結論の申しますと「今よりちょっとだけ幸せになる診断テスト」はおすすめできない副業です。

この記事では、「今よりちょっとだけ幸せになる診断テスト」の運営状況や特徴を詳しく解説し、なぜおすすめできないのかを具体的に解説しております。皆さまの役立つ情報を提供できれば幸いです。

「今よりちょっとだけ幸せになる診断テスト」の概要について

「株式会社ネオ東京」が案内している診断テストは、スマホで3問アンケート式の診断を受けるだけで「月収100万円が稼げる」といった、非常に手軽で高収入をイメージさせる内容が特徴です。

ライティングページに記載されていることを簡単にまとめてみました。

・月収100万円UP

・スマホ副業適正診断

・3問のアンケート

このような説明だけを見ると、3問だけのアンケートで適正な副業が分かるとのことですが、現実にそんなに都合の良い副業が存在するのでしょうか?

シンプルな作業で高額な報酬が得られるという話には、多くの場合裏があるものです。肝心な「なぜそれでお金が稼げるのか」「収益の仕組みはどうなっているのか」といった部分についての説明がなければ、信ぴょう性に疑問が残るのも当然です。

「今よりちょっとだけ幸せになる診断テスト」特定商取引法に基づく表記

運営会社株式会社ネオ東京
運営責任者桜井憲二
住所〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町36-22
電話番号03ー6868ー8359

特定商取引法とは

特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。

具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。

出典元 :  特定商取引法ガイド

販売業者についての情報

桜井憲二について

運営責任者として名前が挙がっている桜井憲二について調査しましたが、ネット上では信頼できる情報や参考になる経歴などは見つかりませんでした。信頼性を確認できる情報が少ないため、注意が必要です。

販売事業者について

販売事業者である「株株式会社ネオ東京」について調査したところ、法人として登録されていることが確認できました。しかし、法人登録されているからといって必ずしも信頼できる企業であるとは限りません。

多くの人は、会社が法人として登録されていることを信頼の証と考えがちですが、これは誤解です。法人登録は法律的な形式に過ぎず、その企業が誠実にビジネスを行っているかどうかの保証にはなりません。
そのため、法人であることだけを理由に安心せず、その企業の背景や評判を徹底的に調査することが必要です。
株株式会社ネオ東京

この企業は令和3年3月に法人登録された新興企業であることが分かりました。また会社の所在地ですが法人登録をしてから1ヶ月で住所変更を行なっております。

もし単なる移転であれば特に問題はないかもしれませんが、短期間での頻繁な住所変更は注意が必要です。引っ越しが何度も行われている場合、企業の信頼性や事業の安定性について再度確認することをお勧めします。

「今よりちょっとだけ幸せになる診断テスト」のLINEに登録

ライティングページから案内されていたLINEに登録して内容を確認したところ、「SPF」という名前のアカウントから自動返信のメッセージが届きました。

株株式会社ネオ東京

調べてみると、このアカウントの登録地域は「タイ」と表示されていました。

LINEでは、アカウントを作成する際に利用した電話番号の国コードによって自動的に所属地域が設定されます。そのため、海外の電話番号を用いて登録すれば、その国の地域名が表示される仕組みです。今回のケースでは、匿名性を高めるために一時的な海外SIMを利用している可能性が高いと考えられます。

また、登録後に紹介された副業の内容を確認しましたが、どれも「高収入が得られる」とは到底思えないものでした。宣伝では「月収100万円も可能」と強調されていますが、実際には現実味に乏しく、信頼できる案件とは言えません。

結論・まとめ

結論から言うと、「今よりちょっとだけ幸せになる診断テスト」で紹介されている副業は、現段階では信頼して利用できるものではないと判断しました。

「誰でも簡単に稼げる」といった魅力的な宣伝は目を引きますが、その多くは実際の収益性とはかけ離れているケースが大半です。これまで当サイトでも多くの副業案件を検証してきましたが、安定的に収益を生み出せる案件はごく一部であり、逆に高いリスクを抱えたり、時間とお金を失う結果につながるものも少なくありませんでした。

副業を選ぶ際に大切なのは、宣伝文句をそのまま信じるのではなく、自分自身で情報を集め、内容の妥当性や運営元の信頼性を確認することです。根拠が不十分で実態の見えにくいビジネスには特に慎重な姿勢が求められます。

「手軽に稼げる」といった言葉に惑わされず、冷静に判断することが、後悔しないための第一歩です。

管理人のヨシイ

当サイト見ていただき、ありがとうございました。

私自身、これまでに何度か怪しい商材に引っかかり失敗してきました。

しかし私は運良く「本物」に出会う事が出来、そこから大きく人生が変わりました。

こちらのサイトを見てくださっている方とは信頼関係を構築して、私が本当に稼げると思った案件をご紹介していきたいと思います。

もし興味がお持ちであれば、ぜひ覗いていただければと思います。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

当サイトおすすめの稼げる副業をご紹介

おすすめ

今回は私が「本当に稼げる」と思った副業をご紹介させていただきます!

数は少ないですが優良案件のみを紹介しています。興味がある方はぜひご覧ください。

※期間限定・数量限定のため、ご紹介出来ない場合がある事を予めご了承ください。