管理人のヨシネと申します。
このサイトでは、世の中にある様々な商材、副業情報を検証しています。
今回は株式会社インターの「どこでもビジネス」について取り上げたいと思います。
ネット上には様々な案件がありますが、ほとんどが稼げないもので再現性がありません。
そのため参加する前にはレビューサイトや口コミを確認し、後悔のない選択をしてください。
こちらの記事が多くの方の参考になれば何よりです。
どこでもビジネスの概要について
「どこでもビジネス」とは、スマホやパソコンを利用して自宅やカフェなど、どこにいても取り組める副業の一つとのことです。。主に簡単な作業や情報発信を通じて収益を得る仕組みとなっています。
ネット上の「どこでもビジネス 口コミ」を見ると、「実際に稼げるのか?」という疑問の声も多く、収益性や安全性について慎重に見極める必要があります。この副業に参加する前に、評判や口コミをしっかりと確認し、自分に合ったビジネスかどうかを判断することが重要です。
1日10分程度のスマホを使った作業で誰でも簡単に稼げる副業案件を紹介しているとのことです。
以下がライティングページに書かれている特徴になります。
- 1日10分程度の軽作業が多数
- 初心者でも安心
- いつでも辞められる
これが本当ならかなり魅力的な案件と言えそうですがこちらは本当なのでしょうか。
「どこでもビジネス」に参加することで上記のような謳い文句通りに稼げる副業は紹介されるのでしょうか…詳しい内容について検証していきます。
どこでもビジネスの内容
「スマホ1つで簡単に稼げる」といった謳い文句は非常に魅力的ですが、具体的な実績や収益の裏付けがないため、過度な期待は禁物です。口コミや評判を確認し、信頼性の高い情報を基に判断することが重要です。
「どこでもビジネス」特定商取引法
販売事業者の名称 | 株式会社インター |
運営統括責任者 | 大原 哲男 |
所在地 | 大阪府大阪市西成区千本北2-15-4 |
電話番号 | 080-7743-9181 |
info@ostrich-giraffe.space |
特定商取引法とは
特定商取引法は、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。
具体的には、訪問販売や通信販売等の消費者トラブルを生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルールと、クーリング・オフ等の消費者を守るルール等を定めています。
出典元 : 特定商取引法ガイド
販売業者についての情報
運営統括責任者について
「どこでもビジネス」の運営統括責任者として名前が挙げられている大原哲男氏に関する情報は、現時点でネット上では確認できていません。信頼性や実績を判断するために必要な参考情報が不足しているため、注意が必要です。こうした場合は、運営元や責任者の経歴、実績が明確であるかを慎重に調査し、副業を始める際のリスクを軽減することが重要です。
販売会社について
「どこでもビジネス」の販売会社である株式会社インターについて調査したところ、同社は過去に「副業アドバイザー」「@(アット)副業ガイド」といった副業案件も提供していたようです。しかし、これらの副業に関するポジティブな口コミや評判はネット上でほとんど見当たりませんでした。

さらに、株式会社インターについて国税庁が提供する法人番号公表サイトで確認したところ、会社が実在することは確認できました。しかし、営業実態や事業内容に関する具体的な情報は不明であり、詳細な活動内容を掴むことができませんでした。
このように、信頼性を判断するための情報が不足しているため、「どこでもビジネス」や関連副業案件の利用を検討する際は、十分に注意を払い、信頼できる情報源を基に判断することをお勧めします。
所在地について
特商法の記載内容が不十分である場合、利用者にとってリスクが高まるため、注意が必要です。正確な運営情報が公開されていない副業案件には慎重に対応し、信頼できる情報源を基に判断することをお勧めします。

どこでもビジネスのLINEに登録・検証
「どこでもビジネス」の内容を調査するために、公式LINEアカウントに登録しました。LINEアカウント名は「どこでもビジネス」となっていましたが、登録後も案件に関する具体的な説明は一切なく、詳細が明かされることはありませんでした。

「スマホを使ったスキマ時間で稼げる」といった魅力的な宣伝文句がある一方で、詳細な内容が提供されないため、利用者としては不安を感じざるを得ません。また、副業情報や収益性に関する具体的な情報も送信されることがなく、内容の透明性に疑問が残ります。
いくら魅力的な収益を謳っている案件であっても、詳細が明確に示されない場合は、信頼性の判断が難しくなります。「どこでもビジネス」のような案件を検討する際は、情報の不足に注意し、口コミや評判を確認して慎重に判断することが重要です。
どこでもビジネスの目的
オプトインアフィリエイトとは?
オプトインアフィリエイトは簡単に言うと、「登録してもらうだけで報酬が発生するアフィリエイト」のことです。もっとわかりやすくすると、「無料の商品(メルマガ・書籍・セミナーなど)を紹介して、無料登録してもらうと報酬が発生するアフィリエイト」のこと。
どこでもビジネスの口コミ・評判
「どこでもビジネス」についてネットで調査した結果、参加者のポジティブな口コミや高評価のレビューを見つけることはできませんでした。
検索結果には、「怪しい副業」や「オプトインアフィリエイト」といった注意喚起を促すレビューサイトが多くヒットしました。本当に多くの参加者が成功している副業であれば、賞賛する記事や具体的な成功事例が見られるはずです。
しかし、現時点ではそのような情報は確認できておらず、信頼性に疑問が残ります。参加を検討する際は、口コミや評判を慎重に確認し、リスクを十分に理解することが重要です。
結論・まとめ
結論として「どこでもビジネス」はおすすめできません。
実際に「どこでもビジネス」のLINEアカウントに登録しましたが、期待していたような具体的な副業情報は一切提供されませんでした。また、収益が発生する仕組みについても詳しい説明がなく、内容が不透明なままでした。仮に収益モデルやその詳細が明確に示されていれば評価も変わったかもしれませんが、現状では「得体の知れない怪しい副業案件」という印象が拭えません。
管理人ヨシネ